2018メラピークKOBE岩登り教室報告 (報告/Ryucyan他)



■日 程 :

第1回 2018年5月13日(日)
第2回 2018年5月20日(日)
第3回 2018年5月27日(日)


■参加者 :

受講生Sさん


Ryuchan

けい

はっせー

country gentleman

ぶーちゃん


○玉

mariko

ジャッキー

こじろう

アムロ




第1回目岩登り教室報告 報告者 Ryuchan

日 程:2018年5月13日(日)
目 的:第1回目岩登り教室(座学)
場 所:神戸登山研修所
参加者:受講生  Sさん  スタッフ Ryuchan、けい、はっせー、country gentleman、ぶーちゃん
行 動:9:00~11:00登山研修所小会議室にて座学、11:30~室内クライミングジム

配布資料をもとに1時間程度座学をおこないました。ロープワーク等少し経験があるようでスムーズに進行しました。装備は、ヘルメット、ハーネス、確保器、安全環つきカラビナ数枚あり(山仲間の同僚の方のアドバイスで購入)をお持ちでした。座学終了後1時間ほど雑談して、その後みんなでグラビティ三宮に行きました。 グラビティではトップロープで5.7~5.10aまで7本ほど登りました。5.10aも一本はノーテンでした。5.7では、登りながらカラビナを外す練習も1回だけしました。壁が立っているのでカラビナを掛けながらでは降りませんでした。登るたびにBARKチェックはしました。 私はお先に失礼しましたが、元気な方で他メンバーと16時30分ころまでみっちり登っていたようです。


第2回目岩登り教室報告  報告者 けい

日 程:2018年5月20日(日)
目 的:第2回目岩登り教室(実技1回目)
場 所:蓬莱峡
参加者:受講生  Sさん スタッフ けい、Ryuchan、○玉、mariko、ジャッキー、こじろう、アムロ
行 動:8:10宝塚駅集合~バスで座頭谷に移動し   歩いて蓬莱峡へ。 14:30までクライミングし15:38のバスで宝塚へ移動して解散。

一週間前の予報ではあまりいい天気ではなく、第一回に続いて二回目も中止になってしまうのかと心配したが、週末に近づくにつれ予報も良くなっていき、当日は爽やかな天気の中で岩登り教室を開催することができた。  座頭谷に移動するバスは4月の下見では満員であったが今回はそれほど混んでおらず、岩場に着いたときは我々の他はほとんどいなかった。  岩場に着いてから荷物を置く場所を確保した後に簡単な自己紹介を済ませ、ジャッキーの指導で全員でストレッチを行う。  1本目は大屏風の正面フェースルート(3級)を登る。Sさんは外岩は初めてだが、とてもスムーズに登っており隣のセントロレフト(4級+)と2本ずつトップロープで登ってもらった。どちらのルートも壁の中間地点の終了点で支点を構築した。  岩場もだんだん人が増えてきてにぎやかになってきた。5本目は「太陽の塔3級+」を登る。難しくはないが変化もあり壁の一番上まで登るので、楽しんでもらえたのではないかと思う。  5本目を登ったところで昼休憩をとる。けい、ジャッキー以外は休憩してもらい、その間に「凹角ルート4級+」のトップロープを張る。下見でも登ったことはなかったが、変化があり楽しめるルートだと思う。  トップロープを張ったところで、休憩していたメンバーが戻ってきたため交代する。休憩中で直接は見ていなかったがSさんはこれも順調に登った模様。受講生以外のスタッフも凹角ルートを登ったが、全員久しぶりの割にスムーズに登っていた。最後に凹角の左の「凹角左ルート5級+」にトップロープを張って登ってもらう。取りつき付近と中間部のバンド手前、カンテ辺りが難しいか。少し苦労するのではと思いながら登っていたが、Sさんはこれもうまく登っていた。最後にもう一度登った時はさすがに疲れていたようで、一度テンションしたが外岩が初めてとは思えない登りだった。一日登りを見ていたが、登っていても怖さを感じていないし腕よりも足が疲れると言う。足をうまく意識できているのだろう。自分が岩登りを始めた頃とは大違いである。

結局、大屏風のルートだけで一日が終わってしまったが、小屏風はセットも後ろに歩いて行わなければならず大変なので結果的には良かったと思う。また受講生が一人だったため、Sさんには数多く登ってもらわなければいけなかったが、体力もあるのでたくさん登っても疲れずに楽しんでもらえたと思う。 今回は岩場ではなかなか会う事の出来ない会員もスタッフとして参加してもらえたのは嬉しかった。皆さん思っていた以上に登れるようなので、クライミングにもっと積極的に取り組んでもらえたら会の活性化にもつながると思います。気持ちのいい天気の中でみんなで事故も無く教室を実施することができて本当によかったと思います。 


第3回目岩登り教室報告 報告者 はっせー

日 程:2018年5月27日(日)
目 的:第3回目岩登り教室(実技2回目)
場 所:六甲山キャッスルウォール
参加者:受講生  Sさん  スタッフ はっせー、Ryuchan、ぶーちゃん、○玉、mariko、こじろう
行 動: 8:40発 芦屋川駅~9:25着 キャッスルウォール   午前 3本 午後 3本 登攀15時までクライミング 14:50発キャッスルウォール~ 15:20着  滝乃茶屋

今回で3回目、受講生のSさんは、初日のグラビティで登っていた通り外岩でも登れる。時間もあるので、1ルートにつき2本登ってもらうことにする。最初に向かって右側のルート。1本目であることも考慮してルートとして難易度の低いところから始める。難なくこなしてローアダウン。 次は中央。これもそれほど難しいルートではないので、すんなり登りローアダウン。続いて凹かくのルートを登る準備をしていると、上から他のグループはいきなり、懸垂下降を始めるためにロープダウンしてきた。仕方なしに左側から上部まで抜けるルートを選択。途中ランナウトぎみに登り上部の支点までは難しい箇所はなく簡単なルートである。

次のルートは正面に戻り上部までのルートを登った。今回のルートでは一番難しいルートであり、少し手間取っていた。全体では全てのルートで登攀出来ており、これから続けていけばすぐに上達するように思われる。 今回のキャッスルウォールでは、こじろうも時間があるときに上り、ぶーちゃんもビレーを実施した。教室をきっかけに会員も普段出来なかったことが出来充実した1日となったと思う。 みなさま、スタッフお疲れさまでした。



メラピークKOBE(兵庫県労山に所属する神戸の山岳会)

登る苦しみ、滑る楽しみ 初級岩登り教室 修了山行

Copyright(c) 2009- MERAPEAK-KOBE All Rights Reserved.