メラピークKOBE(兵庫県労山に所属する神戸の山岳会)


2012年


■2012年12月29日(土)〜31日(月)
■久住山
■ジプシー


高校の山岳部以来20数年ぶりの久住だ。暖かく、まったく雪がない。ただのボッカトレになってしまうのか。とにかく本日のキャンプ地、坊ガツルに入る。翌30日、前日夜半から雨が降り止まない。気温もかなり下がっている。ボッカトレから停滞トレに切り替える。一応出発準備をしたままテントで眠る。年末の疲れからか、いくらでも眠れる。10時過ぎ、小雨になる。法華院温泉小屋まで行ってみる。早めに昼食。雨はほぼ上がった。停滞トレからピークハントに・・・(続きを読む)


■2012年12月27日(木)〜30日(日)
■涸沢岳
■ちびサンボ、他


今回の山行は行く前から悪天の予報だった事と、厳冬期のアルプスは初めてだからと周囲に心配を掛けていた。そのせいか、何となく奥穂高岳には登れないだろうなぁ〜と思いながら出発した。28日5時に起床しようと言っていたのに目覚ましを掛け忘れ6時に起床した。本日はあまり天気が良くないし、幕営のみなので周囲もゆっくりしている。駐車場から林道に入ると延々と緩やかな道が続く。私は夏もこのルートを歩いた事が無いので、K部さんに槍ヶ岳・・・(続きを読む)


■2012年11月22日(木)〜25日(日)
■木曽山脈(中央アルプス)木曽駒ヶ岳から桂小場
■ココノール、なおみ、Ryuchan、他


23日、ロープウェイを降りてアイゼンを装着して出発する。視界は悪く上部の山は見えない。ルート雪面の視界は100m以上ある。私たちが本日最初のパーティで冬道のトレースはない。積雪量50cmだそうで足首程度のラッセルを交替で行なった。伊那前岳よりに登って行く。2パーティが後続してくる。上部の急斜面では長岡がトップになり順調に乗越浄土に着いた。宝剣山荘・天狗荘付近にダンロップV6テントを設営した。降った雪が衣服に付着して融けて・・・(続きを読む)


■2012年11月1日(木)夜〜4日(日)
■宮崎比叡山・雌鉾岳
■ちびサンボ、他


2日、本州から淡路島、四国を渡り九州へ。直接比叡山の麓の駐車場へ集合し、パーティー毎に分かれる事に。ここで雌鉾岳へ向かうパーティーが車1台に乗り合わせて出発するが、この時、手荷物用に分けていたエコバックを車に積み忘れた。カメラ・飲み物・レーション・トポ図などを入れていたのに、途中で思い出したがかなり走って来ていたので戻る事も出来ず、飲み物や食べ物は皆に分けてもらってカメラは諦める事にした。9:45雌鉾岳の取り付きへ到着。・・・(続きを読む)


■2012年9月15日(土)夜〜17日(月)
■八ヶ岳・大同心雲稜ルート
■country gentleman、○玉


9/15 当初予定では、9月1日〜2日であったが、country gentlemanの都合で、3連休の中日出発に日程を変更してもらう。昨年より1週間早いので、寒さもましであろう。なんせ去年の寒さが頭から離れず、防寒対策に頭を悩ませての準備となりました。去年と同様小黒川PAで、座席を倒して車中泊とする。9/16 16日朝の美濃戸口は車で溢れ、美濃戸への林道は通行止めのゲートが置かれていた。予定より1時間程長く歩くことになったが、3時間足らず・・・(続きを読む)


■2012年9月13日(木)夜〜17日(月)
■屏風岩、滝谷
■ちびサンボ、他


屏風岩雲稜ルートは昨年初めてチャレンジしたが力量不足で敗退した。今年は雲稜ルートを登りきって涸沢に抜けようと計画した。本当は屏風岩を抜けてから前穂北尾根を8峰から全部登って北穂に行き、滝谷を登って帰りたかった。ただ、それだけの水を担いで登攀する自信が無かったので、涸沢をベースにして滝谷を登り最終日は前穂北尾根を5・6のコルから登って帰ろうと計画を立てた。5時過ぎに上高地へ到着。K部さんとはここで待ち合わせ。すでに・・・(続きを読む)


■2012年8月30日(木)〜9月2日(日)
■赤木沢
■チャゲ、Tankuro、ちびサンボ、maho


今回は運転手の都合に合わせてもらい、のんびり山行計画を立てた。朝西宮発順調に進んで、結構早く折立に着く。小雨がパラパラ、折立駐車場は結構車が多かった。テント場の近くが空くのを待つ。テント場は熊が走るから照明のある処でテントを張って欲しいと管理人。照明の下で水はけの良さそうな処で張る。炊事場も近く屋根のあるかまど跡で夕食!今日は刺身で前祝だ!8/31雨も上がり幸先が良い。折立から太郎平小屋までずっと登り。・・・(続きを読む)


■2012年8月10日(金)〜8月13日(月)
■穂高連峰涸沢
■Tankuro、ココノール、Ryuchan、○玉、mariko、ZONO、isoroku、maho、けい、AD、ランボー、JIKA-TABI、いろり、kaori、ジプシー


メラピークKOBEとしては初めてとなる雪上訓練と今年入会した8名の夏山修了を目的としてこの合宿が行われることになった。事前の技術学習やトレーニングをへて15人が参加した。昼発は小梨平でテントを張って泊まり翌朝に夜発組を出迎えた。朝、小梨平で合流して荷物を振り分けたら一人20kgを超える重量となった。ビール500ml缶を48本荷揚げしたので若者は30kgを超えた人もいた。涸沢まで特に急登も難所もないので大丈夫であろう。盆の ・・・(続きを読む)


■2012年8月8日(水)〜14日(火)
■剱岳
■ちびサンボ、他


剱岳のバリエーションは毎年チャレンジしている。いつも剣沢から入山しているので今回は黒部から入山し、真砂沢からベースを上げて行き、八ツ峰の縦走〜北方稜線〜欅平までの縦走を計画した。しかし、中3日間が雨天60〜70%の天気予報だったので真砂沢でベースを張り、天気を見ながらやれる事をやろうという計画に変更した。結果的には北方稜線縦走以外は全部出来た。8日、神戸から夜行バスに乗って扇沢へ。K部さんは先に到着しており荷物・・・(続きを読む)


■2012年6月28日(金)〜30日(日)
■錫状岳
■ちびサンボ、他5名


錫杖岳は行ってみたいと思っていたがなかなか行く機会がなかった。最近ピンが全部抜かれて難しくなっていると聞いていた。初めてなのに大丈夫なのだろうかと、緊張と期待の混じった気持ちでの参加となった。
28日20時、阪急西宮北口駅集合、K脇さんの車に関西チーム4人が乗り出発した。たいした渋滞も無く順調に車を走らせていると、東京から出発したK部さんから「駐車場がいっぱいで停められないから違う場所に停める」と連絡があった。天気・・・(続きを読む)


■2012年6月28日(木)〜7月1日(日)
■小川山
■ちびサンボ、他2名


小川山に行くのは全くの初めて。しかも、小川山はちょっと難しいし、私の苦手なクラックばかりだと聞いていたので不安がいっぱい。K田部さんが菊地敏之さんのクライミング講習会に入っているので、私もクラックを教えてもらおうと思い1日講習会に参加した。28日の夜行で韮崎まで行ってK田部さんに迎えに来てもらう予定だったが、予定のバスに乗り遅れ、京都から東京行きへ乗る事にした。その事をK田部さんに連絡して、東京で拾ってもらい小川山へ。・・・(続きを読む)


■2012年6月10日(日)
■比良 へく谷
■チャゲ、Tankuro、ちびサンボ、maho、S水、ドラ猫メリー、他


6月2日。会始まって以来の外部講師、K納さんをお招きして「沢登り教室」座学を行った。 参加者は、沢登りに行かない人も含めてメラピークKOBEから14名と、神戸中央から4名で19名の出席でした。 「沢登りとはどんなものか」との話から、「歴史」「装備」の説明を受けました。 沢では岩登りのような確保は出来ない。 沢は自然の力で、絶えず動いて状況が変わっている。状況を見て登る。 雨の降り方に注意し、ゴミがどこまで上に付いてるか観察し、何かあれば・・・(続きを読む)


■2012年5月24日(木)〜5月26日(土)
■西大台ヶ原
■ちびサンボ、他


大台ヶ原のサマーコレクションはいつか行こうと話していたところだ。しかし、今の自分の実力ではまだ無理だ。今回、K部さんが東京へ行くとサマコレには行けなくなるから5月中に行きたいと言われた時は、正直行けるのかなぁ〜と悩んだ。何とかK部さんに登ってもらおうと思い、核心はK部さんリードということでチャレンジした。24日仕事が終わって、22時半頃大阪を出発した。大台ケ原へ向かう途中でK部さんが爆弾発言をした。「サブザック忘れた」と。・・・(続きを読む)


■2012年5月2日(水)〜6日(月)
■岩木山・八甲田山
■チャゲ、他7名


5/2夜〜6日大阪労山「このはな山の会」のスキー山行は2年前の鳥海山に続いての参加である。今回は人数も増えて8名。兵庫から私と、M角(中央山の会)が参加した。当初の天候予測が、徐々に悪くなってきて全日雨となった。幸いに滑ることは滑れたのだが・・・5/2 18:30前に、寝屋川市駅待ち合わせの場所に着くもポツリポツリと雨が降ってきだした。2台に分乗し北陸道・磐起道・東北道と乗り継いで青森県弘前まで、交代運転で向かう。磐起・・・(続きを読む)


■2012年4月28日(土)〜5月1日(火)
■剣岳
■ちびサンボ、他


剱岳は同じ時期に2年連続チャレンジしたが、いずれも天候不良で取り付く事も出来なかった。今回は最初2連休しか休みがないため白馬主稜で計画したが、3連休取得出来たので剱岳登頂に計画変更した。最初は前剱から頂上のピストンを考えていたが、せっかくだから源次郎尾根からトライしようという事になった。夏に源次郎を登った事はあったが残雪期は無かったので、取り付きを見つけることが核心だと思っていた。後は、天気を祈るばかりだ。・・・(続きを読む)


■2012年4月27日(金)〜30日(月)
■立山
■なおみ、mariko、ぶーちゃん、AP、yuka、○玉、isoroku、maho


今年度の初級雪山教室のメンバーは昨年のAP、yukaにisoroku、maho、ぶーちゃんを加えて5名。年明けから八ヶ岳、武奈ヶ岳、氷ノ山、北八ヶ岳とほぼ順調に山行を重ねることができた。ただし昨年の立山の状況からするとボッカ、アイゼン歩行、滑落停止訓練など十分とはいえない。事前に剣班合同トレとしてボッカ(20kg以上 芦屋川〜有馬三山〜極楽茶屋〜油こぶし〜六甲ケーブル下)、アイゼントレ(地獄谷〜奥高座〜キャッスル下降路〜ブラック・・・(続きを読む)


■2012年4月27日(金)〜30日(月)
■剣岳
■ココノール、Tankuro、カノン、Ryuchan、ちびR


今回は立山パーティと剣パーティが3台の車に分乗して立山駅まで走った。わたしたちは立山駅駐車場でテントを張り終えたのが3時30分だった。それでも4時30分に起床して乗車券を買うために代表が並ぶ。天気は良く山の尾根には残雪が見える。室堂からも快適に歩いて別山乗越で剣の雄姿をバックに記念撮影をした。剣の雪は少なそうだ。今年は積雪が1〜2m少ないという情報を得ていたが岩の露出が多くて少ないと感じた。ここからテント場まで・・・(続きを読む)


■2012年3月16日(金)〜18日(日)
■北八ヶ岳・天狗岳
■なおみ、Tankuro、ココノール、yuka、maho


初級雪山教室は今回で4回目。GWの立山・剣岳修了山行にむけて、maho、yukaの今回の課題は天狗岳から硫黄への重いザックでの雪山縦走、アイゼン歩行、天狗の下りでのフィックス通過、読図・ルートファインディングである。Tankuro、ココノールはmaho、yukaと初めての雪山となるため直前ではあったが、六甲でのボッカアイゼントレ、不動でのフィックス通過練習をおこなった。読図についてはミーティングでTankuroのアドバイスを受けて、事前にポイントを・・・(続きを読む)


■2012年3月2日(金)〜4日(日)
■伯耆大山
■ココノール、カノン、ちびR


混雑した弥山西稜 今回の大山登攀は当初は6人以上が参加予定であったが最終的に3人になった。少しさびしくはあるが久しぶりの雪稜なので勇躍出発した。ちびRの車は大きなワンボックスで3人が横になって寝られる。南光河原駐車場で快適に仮眠して目覚めると、外は予想通りに曇が低くわれわれを圧迫しているかのようだった。出発して大山寺を通過して元谷小屋までは雪が踏み固められていて歩きやすい。元谷小屋に入ると誰もいなかった。床に・・・(続きを読む)


■2012年2月24日(金)〜26日(日)
■氷ノ山
■mariko、Tankuro、Ryuchan、yuka、ZONO、AP、isoroku、maho


無事下山したものの、リーダーシップを初め、問題の多い山行だった。菊屋さんに宿泊の問い合わせをした時は大雪で道路にも2mの雪が積もり、雪おろしを頼んでいるということだった。人数が決まり24日に電話すると「明日は雨みたいだけど、それでも来るの?」日中の最高気温は6℃の予想。テント場では雪だろう。1日目の午前中用に雨具は持って行くことにする。メンバーは最新のアウターなので雨でも大丈夫だ。今回は、雪山技術の3回目で冬道を歩く・・・(続きを読む)


■2012年2月11日(土)〜12日(日)
■比良山系
■mariko、なおみ、Ryuchan、ぶーちゃん、○玉


2回目のトレーニングは武奈ヶ岳に決まっていた。ルートは決まっていなかった。八ヶ岳の帰り、○玉の提案で縦走をすることになった。数年前日帰りで計画してラッセルで引き返すことになった北小松から釈迦岳のコースだ。トレースがある八ヶ岳とは違ってラッセルもあるしルートファインディングも必要になる。 水も作らないといけないしトイレもない。2日あるし人数も多いし元気なメンバーだ。しかし祝日ということでyukaは休暇が取れずに早くから不参加と・・・(続きを読む)


■2012年2月10日(金)〜13日(月)
■石尊稜・赤岳主稜
■ちびサンボ、K田部(山歩渓)


石尊稜・赤岳主稜は昨年トライしたが、天候不良で敗退した。今年は八ヶ岳と相性がいいのか天気に恵まれている。K田部さんはどちらも今年登っているが、八ヶ岳は好きだからまた登ってもいいと言ってくれた。こんなチャンスは無いのでこの山行を計画した。10日、19時に大阪集合。お互いに車を持っていないのでレンタカーを借りて出発。晩御飯の買い出しをして、大阪を抜けるのに時間がかかった。いつもの21時や22時発なら渋滞もないが、帰宅ラッ・・・(続きを読む)


■2012年2月3日(金)〜5日(日)
■栂池
■チャゲ、Tankuro、isoroku、O石(神戸)


阪神西宮を3日21時過ぎに出発。途中Tankuroを拾い一路駒ケ岳SAへ、テントを忘れて車中泊となる。仮眠後Aコープに寄り食材・アルコールを購入、鍵を受け取り栂池へ、第一駐車場は満杯の為第2駐車場に止め、ゴンドラまで少し歩く。ゴンドラからは外の様子はガスって居て余り見えない。スキーやボードの人は結構いる。上のリフトは動いてないのでシールをつけて約3km歩く、誰も歩いてないので脛くらいのラッセル、スキー場の積雪は3mとの事。・・・(続きを読む)


■2012年1月6日(金)〜8日(日)
■八ヶ岳/阿弥陀岳南稜
■country gentleman、ちびサンボ、カノン、ちびR


6日当初7名の予定で計画を立てたが、諸事情により4名での実施となる。JR西宮駅22:00集合予定から少し遅れて皆が集まる。ちびRのハイエースに乗り込み、出発する。順調に進み、駒ヶ根SAで車中にて仮眠。快適でした。7日到着が遅かったので、起床を6時30分とする。6時過ぎには、marikoパーティから、出発すると連絡が入る。こちらは、SAでしっかり朝食を取ってから、舟山十字路へ向かう。舟山十字路には、車が既に停まっている。幸い、ゲート前・・・(続きを読む)


■2012年1月6日(金)〜9日(月)
■南八ヶ岳 赤岳鉱泉BC
■mariko、○玉、Ryuchan、yuka、isoroku、ぶーちゃん


今年の初級は武奈でも大山でもなくいきなり八ヶ岳だ。当初去年の初級を受講したAP、春の立山に参加して終了したZONOも参加予定で、今年度の初級はisorokuとぶーちゃんの2名で二人とも夏山は良く歩いている。とは言うものの八ヶ岳は今回参加した4名は全員初めてだ。入山日はお天気に恵まれ、アプローチでは横岳西面の素晴らしい景色を見ることが出来た。テント場はやはり2張分のスペースを探すのに苦労する。又々トイレの前になる。・・・(続きを読む)





2011年10月〜12月 2013年

Copyright(c) 2009- MERAPEAK-KOBE All Rights Reserved.